« ディ・アフター・トゥモロー | メイン | サッカーゴールが欲しい方へ »

PPP over Frame Relay

Frame RelayにPPPをのっけるなんて、技が出来るみたい。。。。
必要性はともかく、見たい方は見てください。

■概要
・Frame-relayにPPPをカプセル化する事が出来る。そうすることによって、PPPの認証機能を使う事が出来る。

■設定コマンド
1,Virtual-Templateコマンドを使って、アドレス・認証の設定をする。
(config)# int virtual-template 1
(config-if)# ip address アドレス
(config-if)# ppp authentication 認証(オプション)

2,物理インタフェースにVirtual-Templateをマッピングする。
(config)# int s0/0.1 point-to-point
(config-if)# fram-relay interface-dlci DLCI番号 ppp virtual-template 番号


注意:
Virtual-Templateで仮想インタフェースを作成するとVirtual-Accessと言うインタフェースが出来上がる。しかし、このVirtual-Templateの番号とVirtual-Accessの番号が違うので確認するとは注意。

■設定例
interface Serial0/0
no ip address
encapsulation frame-relay
!
interface Serial0/0.1 point-to-point
frame-relay interface-dlci 100 ppp Virtual-Template1
!
interface Virtual-Template1
ip address 10.1.1.1 255.255.255.0
ppp authentication chap
!

■確認コマンド
・sh int virtual-template番号
・sh int virtual-access番号
・sh frame-relay pvc(このコマンドが一番分かりやすい)

# sh fram-relay pvc
DLCI = 102, DLCI USAGE = LOCAL, PVC STATUS = ACTIVE, INTERFACE = Serial0/0.1

input pkts 561 output pkts 892 in bytes 11243
out bytes 32761 dropped pkts 0 in pkts dropped 0
out pkts dropped 0 out bytes dropped 0
in FECN pkts 0 in BECN pkts 0 out FECN pkts 0
out BECN pkts 0 in DE pkts 0 out DE pkts 0
out bcast pkts 50 out bcast bytes 17225
5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
pvc create time 01:23:25, last time pvc status changed 01:23:05
Bound to Virtual-Access3 (up, cloned from Virtual-Template1)

----------------------------------------------------------------------
# sh int virtual-access 3
Virtual-Access4 is up, line protocol is up
Hardware is Virtual Access interface
Internet address is 10.1.1.1/24
MTU 1500 bytes, BW 100000 Kbit, DLY 100000 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation PPP, LCP Open
Open: IPCP
PPPoFR vaccess, cloned from Virtual-Template1
Bound to Serial0/0.1 DLCI 102, Cloned from Virtual-Template1, loopback not set
DTR is pulsed for 5 seconds on reset
Last input 00:28:02, output never, output hang never
Last clearing of "show interface" counters 00:46:58
Input queue: 0/75/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0
Queueing strategy: fifo
Output queue: 0/40 (size/max)
5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
550 packets input, 9266 bytes, 0 no buffer
Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles
0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored, 0 abort
570 packets output, 8848 bytes, 0 underruns
0 output errors, 0 collisions, 0 interface resets
0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out
0 carrier transitions

----------------------------------------------------------------------
# sh int virtual-template 1
Virtual-Template1 is down, line protocol is down
Hardware is Virtual Template interface
Internet address is 10.100.100.3/28
MTU 1500 bytes, BW 100000 Kbit, DLY 100000 usec,
reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255
Encapsulation PPP, LCP Closed, loopback not set
DTR is pulsed for 5 seconds on reset
Last input never, output never, output hang never
Last clearing of "show interface" counters 00:50:21
Input queue: 0/75/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0
Queueing strategy: fifo
Output queue: 0/40 (size/max)
5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec
0 packets input, 0 bytes, 0 no buffer
Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles
0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored, 0 abort
0 packets output, 0 bytes, 0 underruns
0 output errors, 0 collisions, 0 interface resets
0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out
0 carrier transitions

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://gogokeiji.com/mt/mt-tb.cgi/41

コメント (2)

そうですか~、ラボにはでなさそうなんですね。
貴重な情報をありがとうございます。
おもしろかったんで、つい試してしまいました。。。。

kazu:

PPPoFRはたぶんCCIEラボ試験ではでないのではないかとは思いますが、自宅ラボでATMのない私は、PPPoAの代わりにPPPoFRを設定してました。まあ似たような設定になるので、ATMがない時の代わりの設定にはいいかと思います。

コメントを投稿

About

2004年11月25日 17:19に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ディ・アフター・トゥモロー」です。

次の投稿は「サッカーゴールが欲しい方へ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.