メイン

IT業界ネタ アーカイブ

2004年06月02日

KDDIってイケイケ

IT業界と呼ばれているジャンルで働いているわたくしは、ITmediaを見て日々のネタ、じゃなく、情報を仕入れています。

そのITmediaで気になるニュースを発見。
通話料定額で内線をau携帯に置き換え~ KDDI
相変わらずやりますね~KDDIさん
定額サービスを真っ先に始めたり、洒落た携帯端末を出したりと、まいどながらKDDIさんの攻めの姿勢には、感動させられっぱなしです。

まさか、内線まで携帯電話が進出してくるとは思いませんでした。一時期PHSとかが内線のメインになるかな~などと思っていた時期もありましたが、まさか携帯電話がねぇ。
CiscoのIPフォンとかと真っ向勝負って感じがするんですが、どうですかねぇ。俺ならもちろんKDDIを選ぶね。

内線のVOIP化が進んでいる昨今、VOIP関連の会社の方々には驚異になるのでは?と思う次第でございます。

わたしには、どう考えてもVOIPがいいとはあまり思えないんですよね~。
IPは、どないがんばっても所詮ベストエフォートのIP。。。IPの根本的な思想が変わらない限り、いくらQosとかでがんばっても無理じゃないかと。
ま、私の知らない技術が世の中には沢山あるので、あんまし偉そうなことは言えませんが。。。。

すべてのケースでKDDIの携帯で内線ってやり方がいいとは思いません。そりゃぁ、VOIPの方がいいケースも沢山ありますよ。でも、信頼性を重視するケースなんかは、どう考えても携帯電話のほうがいいかと思います。(でも携帯電話も信頼性を疑う時が多々ありますが。。。)

来年、どんな状況になってるか楽しみです。

2004年06月19日

MITの授業内容がインターネットで無料公開されている!!

あの超有名な大学・MITの授業コースのコンテンツが、インターネットで無料公開されています。
MITの2000にも及ぶコースのコンテンツすべてを公開するという「OpenCourseWare」と言うプロジェクトらしいです。

チョー凄い(・∀・)
もぅ、言葉にならないくらいすごい。。。。
ほんと、すばらしい時代になったもんです。

残念ならがら、英語力が乏しく、最終学歴が高卒の私には、公開されている内容が全く理解出来ないのが残念で仕方ありません。

こんなすばらしい事が起きてるのに、体験出来ないなんて。。。
悔しいので英語を勉強して、絶対に喜びを体験出来るようになってやるぅ!!!

みなさんも、このすばらしいことを体験してみては如何でしょうか?

2004年06月23日

プロジェクターにもLinuxが搭載。。。

最近、何かと組み込みLinuxの話題を聞くことが多くなってまいりました。
たしかに、身近な機械にLinuxが搭載されているので、そりゃそうなんですが。。。

最近、無線接続出来るプロジェクターが松下から発売されました。便利ですね~。
たぶん、このプロジェクター、Linuxで動いてます。。。開発元は株式会社アックスってとこのはず!!

と思って、株式会社アックスのホームページを見たら、アックスさん、おもいっきりホームページで自慢されていらっしゃいました。。。。
そりゃ、そうだわね。。。

2004年10月09日

10月にはバックアップを。。

たまには川柳でもどうぞ。

ハードディスク
壊れて思ふ
バックアップ

皆さん、ハードディスクのバックアップ取ってますか?
なんで、こんな事を言い出したかと言いますと、10月がハードディスクの一番壊れやすい季節らしんですよ。
理由の1つは静電気。
なんと10月が一番静電気の発生する季節らしいんです。ハードディスクは静電気が天敵らしく、これでやられてしまうそうです。
もう1つの理由が埃。
ハードディスクは密閉されているから大丈夫だと思ってるあなたへ。確かに密閉はされてますが、ハードディスクの中でアームとプラッタが接触して、ハードディスクの中で埃が発生するらしいんですよ。。。その埃が発生するするのがパソコンがよく買われる3月、4月。
で、その埃がヘッドに貯まって、その後、半年ぐらいしてハードディスクが壊れるらしい。これが10月です。。。

とにかく、バックアップを取ってくださいな。そないあれば憂いなしです。

詳しくは、http://www.tokyo-nazo.net/%7etester/kako/best.html#20031015をご覧ください。

2004年10月25日

技研トラステム すげ~

私の夜のおかず、WBS。一番良く見てる番組かもしれません。そのWBSでおもしろいネタを見つけました。

それは、技研トラステムという会社の「客数 計測システム」ってやつです。これは入り口とかに設置されているセンサーで、その名の通り、部屋に入ってくるお客様の人数をカウントすると言うシステムです。

で、このセンサーのすごいところはマネキンとか人形とはカウントしないという点。で、さらにセンサーを多数設置することにより、各部屋の現在のお客様の人数、各入り口からどれだけ人が入ったり出たりしたかなど非常に様々な情報を取得出来るという点です。

その情報をもとに、色々ものを買わそうとあの手、この手を繰り出してくるんやろな。。。。すごい世の中やな~

2005年01月04日

1月4日 気になった記事

・アメリカではかなり盛んみたいですが、日本ではどうなるのでしょうか。

新聞広告の売上をさらう無料コミュニティサイトのCraigslist


・アメリカでもIPv6に2008年度までに移行するとの事。俄然、IPv6がお盛んになっていきますね。

中国、世界最大級のIPv6ネットワークを立ち上げ

2005年02月17日

やっぱり凄いぞNTT。。。

なんちゃってネットワーカーとしては、NTTの動向は嫌でも気になるところ。
そのNTTの収入源である固定電話の契約件数が、年々減少しています。

参考がてらに申しますと、昨年だけで58万件減少したそうです。
凄い減少です。。。
普通の会社なら一大事ですが、まだ5949万件も残ってるので安心なんでしょう。

いったい、昨年度だけでどれくらい収入が減ったか気になったので、色々と調べて見ました。

まずNTT東西の基本料金だけで、年間1兆8千億円もの収入があるそうです。(売り上げの4割を占める)
これを5949万件で割ると、1件あたり年間3万円ぐらいの収入となります。

ってことは58万件減少だと、単純に計算すると174億円の減収です。。。
すげぇ。。。

そりゃ、孫さんが日本テレコムを買収して、狙いに行くだけの事はありますね。

参考資料
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo174.htm

2005年03月02日

ゴールデンブリッジは自殺の名所。。。

仕事で、Cisco Systemsという会社の機械を触っています。

このCiscoって会社のトレードマークはゴールデンブリッジ。この橋はサンフランシスコのシンボルとして超有名。

しかし、この橋はシンボル以外に有名な点が。。。。それは自殺の名所ってこと。。。
確認されてるだけで、年間平均約20名にのぼるらしい。。。

それを何とかしようと、フェンスをつけようという計画があるそうですが、かなりお金がかかるらしい。
フェンスの設計だけで200万ドル(約2億5千万円)、設置に2000万ドル(約20億5千万円)。。。

さらに、このゴールデンブリッジの運営は巨額の赤字。。。大変だぁ。。。

ついでに、ゴールデンブリッジの豆知識をば。
・橋の長さ:1280メートル
・吊り橋としと世界第7位の長さを誇る
・車の通行料金は5ドル
・塗装は金ではなく、実は朱色。。。

2005年04月09日

高橋メソッドとな?

いったい、高橋メソッドとはなんぞや?

かなり、おもしろそうです。

ちょっち、時間を作って見てみようと思います。

2005年05月19日

続々出てきましたね。

以前、ビジネスブログなるものを紹介しました。
これは、ブログ風に企業のホームページを作って、値段を抑えて、さらには更新を簡単にしようってやつ。

この流れは当面続きそうで、また新しいところが似たようなサービスを始めました。

新しいところを運営しているDr.Blogさんは、質の良いMovable Type用のテンプレートを提供してくださっています。
何を隠そう、私のブログもDr.Blogさんのテンプレートを使っています。

今回のエントリーは、Dr.Blogさんへのお礼を兼ねての宣伝でした。。。。

2005年05月30日

ポッドキャストってか

最近、巷でちょっと聞き慣れない言葉を良く聞きます。

ポッドキャスト

うーん、なんじゃらほい?
マルチキャストの親戚やろか?

ちょっち、興味あり。
要チェックー

ABCとNBC、ポッドキャストでニュース配信へ

ポッドキャスティング革命の第2章が始まる

ラジオ業界を震撼させる「Mr.ポッドキャスティング」

iTunesの新バージョン、ポッドキャストをサポートへ

2005年07月27日

Ask.jp

インターネットに無くてはならないものとなった検索サイト

YahooやGoogleやMSNが有名ですが、最近気になる検索サイトが登場しました。

その名もAsk.jp

テレビのコマーシャルで、この名前を目にした人も多いはず。

検索サイトが、珍しくテレビのコマーシャルをやるってのがおもしろいです。
さらに、一発検索などなかなか変わった事をやっているので、今後の動向に注目です。

2005年08月06日

見習わないと。。。

最近、ネットで非常に有名な会社に「はてな」があります。

人力検索サイト「はてな」を運営している会社です。

この人力検索のやり方は、検索サイト「Goo」があからさまにマネしてましたね。
たしか、Gooに聞いてみようでしたっけ?

そのほかにも「はてな」は、ブログみたいな「はてなダイヤリー」も超ゆーめいです。

その「株式会社はてな」の仕事のやり方がおもしろいんですよ。というか、見習うべき点が多いかと。

どんなやり方としてるかは、こちらで「はてな」の社長近藤さんが自ら説明しているので、興味がわいた方は見てくださいませ。

2005年08月09日

名寄せをオラクルで

以前の日記で、名寄せって作業がどれだけ大変かご紹介しました。

その名寄せの作業を楽にしてくれるツールを、なんとあのオラクルが発売しました。

その名も「住所正規化コンバータ for Oracle

どうやら、もともとジャスミンソフトって会社が販売しているソフトをオラクルの乗っけただけみたい。。。

しかし、ジャスミンソフトの販売しているソフト「住所正規化コンバータ」は、顧客の住所データを大量に扱うなら是非とも欲しい一品でございます。

2005年08月11日

「はてな」がWBSに~

以前のエントリーで、「はてな」の仕事のやり方がおもしろく、見習うべき点が多いとご紹介しましたが、なんとその「はてな」の仕事ぶりが、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」で放送されてました。

いやぁ、実際に見ると、話しを聞く以上に刺激になりますね。

自分もがんばらなくっちゃ。

2005年08月17日

ソフトバンクが方向転換

街頭でADSLモデムを配って、爆発的にユーザを増やしたヤフーさん。
とにかくシェアを獲得すると言う目標に向かって、赤字を出しながらでもやってきたヤフーさん。

色々と言われていましたが、自分たちの方向性が間違ってないことを信じて、何がなんでも目標達成に向かう姿勢は見習うべきてんが多かったです。

しかし、目標のシェアを獲得した現在、ついに方向転換して、次のステップに進むらしい。

今朝の日経HPにこんな記事が。
ソフトバンク、通信で個人顧客開拓中止・利益重視へ

今後のヤフーに要注目です。

2005年08月29日

スティーブ・ジョブズのスピーチを

これを読まずして何を読む

スティーブ・ジョブズが、スタンフォード大学卒業のお祝いスピーチをしたのですが、そのスピーチがめっちゃすばらしく、原文はもとより、日本語の翻訳までブログで取り上げられています。

私も読ませていただいたのですが、本当にすばらしいです。

とにかく、読んで見てください。
こちらで日本語版を読むことができます。

翻訳してくださったPLANet blog.様、感謝感謝です。

2005年08月31日

Internet Week 2005へ行こう

インターネットに関わる人なら、行きたくなるのが「Internet Week2005

もう、こんな季節になってきました。

ちなみに、大阪の私はまだ参加したことがありません。。。。

東京の人は、うらやましいなぁ。。。

2005年09月14日

まさにイノベーションのジレンマです。

IT mediaで
「ハードディスクの死」を予測するSamsung
という記事がありました。

まさにイノベーションのジレンマじゃないですかぁ。
これからが見物でございます。

イノベーションのジレンマを知らんと言う方は、是非「イノベーションのジレンマ」を読んでくださいませ。必ず読むべし本です。

イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき
クレイトン・クリステンセン 玉田 俊平太 伊豆原 弓
翔泳社 (2001/07)
売り上げランキング: 1,234
おすすめ度の平均: 4.71
5 これは人事ではない
5 ビジネスマンの必読本
5 新技術のダイナミズムを納得の1冊

2005年09月19日

IBMは、IBMだわさ

IBMが、とても興味深いプログラムを開始するそうです。

IBM、教員に転職する社員を支援
by IT media

IBMが、同社をやめた従業員が教員になるための様々なサポートするためのプログラムを開始するそうです。

やっぱりIBMって、すごい会社です。。。

2005年09月25日

マイクロソフトもAjax

ただ今、WebアプリではAjax(えいじゃっくす)というテクニックが花盛り。とってもユーザに優しいテクニックなので、とっても大好き。

そんなAjaxに、マイクロソフトがこっそりチャレンジを開始。
それがhttp://www.start.com/でございます。

上記のページは、メニューをドラッグアンドドロップして画面配置を自由に変更することが可能です。
すげぇ。。。

Ajaxについての知るためのリンク集
Ajaxの解説
by はてなCEO 伊藤直也さん
Ajaxの本質
by Life is beautiful

2005年09月26日

ついに大本命:日テレが来たぁ

いろんなコンテンツがインターネットで見れるようになってきました。

最近では、USENがGyao(ギャオ)を立ち上げ、無料でおもしろいコンテンツが見れてうれしい限り。
わたくしのGyaoの最近のお勧めはマッハ!!!!!!!!!!でございます。10月1日までなので、見たい方はお早めに。

そんなことより、10月27日深夜からテレビ局の日テレが、ついにインターネットでの番組配信を開始するそうです。

これで、本格的なインターネット番組配信時代への突入ですなぁ。。。

2005年10月11日

ウィキメディアのサーバ構成

とある捜し物をしていると、おもしろいものが見つかりました。

なんと、フリーの百科事典で有名なウィキペディアの母体であるウィキメディアのサーバ構成でございます。

かーなーりー、細かい情報まで載っていまして、サーバを管理している人にはとっても有益な情報だと思います。もちろん、なんちゃってネットワーカーのわたくしにもヨダレ物でございます。

それにしても、FreeBSDが少なく、Redhatが多いとは意外でした。

2005年10月12日

podcastで英語を勉強

iPod nanoの人気に伴ってpodcastがおおはやり。

まだpodcastを体験したことがないって人!!!

podcastと英語の勉強の一石二鳥は如何っすか?

詳しくはLife is beautifulをご覧くださいませ。
Web 2.0な人たちへの英語勉強法:podcast編

2005年10月15日

地上波デジタルについて考える

テレビのアナログ放送が2011年7月24日に終了するそうでございます。

その代わりにデジタル放送が開始されます。(すでに関東・近畿・中部では開始されております)

デジタル放送について知りたい方は、こちらで簡単な解説が見れます。

そこで悩むのがテレビを買い換える時。

地上波デジタル対応のテレビを買おうかどうか、でしょう。

対応テレビを買う、非対応のテレビを買う、それは人の自由だと思います。

前置きが長くなりました。。。
今回は地上波デジタルについて、ちょっとまじめに考えていただきたくブックマークをしますので、是非リンクを辿って読んでみてください。

「ロングテール的な地デジ批判」の呼びかけ
アップルにして欲しい次の革命

簡単に言うと

ちなみに、親しい知人に「テレビを買い替えようと思うんだけど、地デジ対応のテレビの方が何万円も高いんだけどどうしたらいいかな?」と尋ねられたら、私は迷わず「高いお金を出して地デジ対応のテレビを買う必要はないよ。2011年までには、たぶん面白いコンテンツはほとんどが地デジではなくてインターネット経由で配信されるようになっているだろうから、その時になってから、IPセットトップボックスという今のチューナーに相当するものをテレビに外付けすれば良いんだよ」と言う。
by Life is beautifulから引用

こんな感じでございます。

2005年10月17日

マイクロチップでウォーリーを探せ。。。

なんとなんと、ちっちゃなちっちゃなマイクロチップに、ウォーリーが描かれているそうだ。。。

ほかにも、文章など、色々なものがあるそうだ。

このマイクロチップアートは30年近くの歴史があるそうですが、どう考えても一般人には探すのは不可能です。。。

フォトレポート:マイクロチップ版「ウォーリーをさがせ!」

2005年10月18日

縦書きですよ、縦書き

縦書きのブログを発見

八軒家南斎

なんだか変な感じで。。。

2005年10月22日

iPodの開発ばなし

おもしろいものを発見したので、メモメモです。

あのiPodの開発ばなしがWeb上でみます。うれしいご時世になったもんです。

日経エレクトロニクス

2005年10月24日

iPodの粗利益率は平均約22%

Appleの稼ぎ頭iPodの粗利益率は平均約22%ぐらいだそうです。(Appleの発表内容ではありませんのであしからず)

意外と高いのね。

iPodの成功はAppleの利益をむしばんでいる?
by ITmedia

JSATの秘密基地 行きてぇ~

「スカパー!」など各種衛星通信サービスを行っているJSATの秘密基地の潜入ルポが公開されています。

ケーブルテレビで日頃お世話になっている制止衛星の制御についてや、危機管理方法、未だにDECのミニコンが現役バリバリなことなど、勉強になります。

JSATの秘密基地に潜入してきました (1/4)
by ITmedia

2005年10月29日

手紙とは時代を感じますねぇ。

アインシュタインとダーウィンが、生涯にやりとりしていた手紙についての研究結果が発表されてました。

ダーウィンは生涯に、7591通の手紙を送り、6530通の手紙を受け取ったそうです。
アインシュタインは生涯に、1万4500通以上の手紙を送り、1万6200通の手紙を受け取ったそうです。

それだけ、コミュニティーとの情報の共有を大切にしていたのでしょう。やっぱり今も昔も、情報の共有が大事なんですねぇ。

確かに、先日読んだ「ぼくが六本木に会社をつくるまで」でGREEの田中良和氏も「GREEではプロジェクト一覧とかドキュメントはオープンにしています」なんて言ってました。

情報の共有化を実行しなければ。

2005年11月01日

がんばれ下請け・孫請け!!

世間をにぎわせている「東証のコンピュータが午前中ダウン」

わたくし、エセエンジニアが気になるのは、どこの会社がそのシステムを導入したのか?でございます。

さっそく調べてみたところ、簡単にわかりました。富士通さんだそうです。富士通のエンジニアさん、がんばってください。まぁ、どうせ日本的な大企業は自分のところで作るほど技術力もないと思うので、下請けや孫請けが作っているんでしょうね。

がんばれ下請け・孫請け!!

「ソフトは二重化できない」――東証の取引停止、原因はプログラムミス
by ITmedia

2005年11月03日

新しいビジネスモデルへ

アメリカの巨大な会社も新しいビジネスモデルへの移行を進めているようで、その手のニュースをよく目にします。お金を稼ぐ方法が確実に変わっていってます。自分の頭も切り換えなければ。

オラクル、無償版データベース製品の提供へ--躍進するオープンソース勢力に対抗
by CNET

進む映像のネット配信--米TV局、ニュース番組全体をウェブで提供へ
by CNET

2005年11月05日

アイルランドのインターネット事情

ついこないだ、友達からアイルランドのインターネット事情を聞きました。

アイルランドのインターネット環境は、メインはケーブルテレビだそうです。

ADSLは、やっと最近普及し始めているらしく、ちょっと前の日本と同じで、ADSLとは言え、1,5Mも出ないし、天気が悪いと切れるなんていうかなり厳しい環境みたいです。

まぁ、このようにアイルランドのインターネットの回線環境は普通なんですが、インターネットに使う機械がおもしろいんですよ。

なんと、テレビでインターネットなんですよ。ケーブルテレビでインターネットができるから、そのケーブルテレビを見てるテレビにインターネットができる機能がついてるってことらしい。

もちろん、テレビにキーボードもついているそうです。しかも無線のキーボード。。。確かに、海外の椅子の宣伝で、椅子に座りながら無線のキーボードでインターネットしている映像を見たことがあります

2005年11月07日

スタンフォード大学を聞こう

iPodとiTunesの大ヒットのおかげで、社会が思わぬ方向に向かっております。

スタンフォード大、iTunes経由で講義などを配信--S・ジョブズなどの講演も

無料ですよ、無料。iTunesで簡単だし。

このリンク先で、open Stanford on iTunesってとこをクリックするとiTunesが起動して、クリック1つで聞きたいスピーチや講義を聴くことができます。

ほんといい時代になりました。

日本の大学でも、同じようなことやってるところはないんすか?

WIDE PROJECTさん、やってくれー

2005年11月08日

結んでも通信できる光ファイバー

ばったもんネットワーカーとして、このニュースを取り上げない訳にはいかんでしょ。

結んでも通信できる光ファイバー、NTTが発売へ
by ITmeda

こりゃ、ほんまに凄いわ。。。

2005年11月11日

楽天証券のシステム

なんちゃってネットワーカーには、世の中の会社のネットワーク構成などが気になります。

そんなおりに、楽天証券のシステム構成図を発見!!

楽天証券:システム構築ポリシー・ネットワーク構成図
by 楽天証券

いやぁ、SUNやらHPやらのブレードやらCPUがいっぱい搭載してる機械がぞろぞろと。。。金がかかってますなぁ。。。

2005年11月12日

かたや、はてなのシステム構成

昨日、楽天証券のシステム構成を紹介しましたが、本日は、はてなのシステム構成図をご紹介でございます。

はてなの開発裏側見せますパート3
by はてな技術勉強会

証券系とうってかわって、PCサーバいっぱいで。。。

2005年11月17日

100ドルPCがいよいよ

「貧しい国の人々にもPCを」というすばらしいビジョンをもとに企画された100ドルPCが、ついに登場するそうです。

あの100ドルノートPCが2006年後半に登場へ
by CNET japan

100ドルPCの写真は
フォトレポート:アラン・ケイ、100ドルノートPCで『ダイナブック』の夢実現
by CNET japan

2005年11月24日

Google Mapsで鈴鹿サーキット試走!

鈴鹿サーキットを走ってみたい人に朗報でございます。

なんと、あのGoogle Mapsを利用したレーシングゲームを発見!!!(会社の人に教えてもらいましたぁ。)

あの鈴鹿を走りたい放題です。

Google Mapsで鈴鹿サーキット試走!

2005年11月26日

Web2.0を発酵食品に例える

最近のインターネットを表すことば(概念)として、「Web2.0」なんてことばがあります。

このWeb2.0の世界がどんなものかを、普段我々が使っている言葉で簡単に、しかも的確に表現している
サイトをはてなの梅田望夫さんが紹介していました。

最近のインターネット「Web2.0」を「発酵食品」に例えています。たしかに。。。

詳しくは「発酵食品」に例えているサイトをご覧ください。

2005年11月29日

PDFを知る

PDFって、何かと便利なんですが、いったい何なんですか、PDFって?

日頃からお世話になっているのに全く知らないのは失礼なので、ちょっと調べてみると、ありましたー。

PDFを詳しく、簡単に解説してくれるブログ:PDF 千夜一夜

いやぁ、勉強になります、感謝感謝

2005年11月30日

お仕事を探してる方へ

いつも楽しく見ているブログ:life is beautifulで、人材募集をしています。

行きて~!!!

まぁ、何の技術もないわたくしには無理ですがねぇ。。。

やる気満々な人は、必見です。

2005年12月06日

JavaScriptで虫眼鏡

またまた、JavaScriptを使ったおもしろいものを発見!!!

今度は虫眼鏡だぁ!!!
by ハンガリーより

カーソルを画像にのっけると、そこがズームされます。

虫眼鏡の使い方は至って簡単。カーソルで操作します。
カーソル左:虫眼鏡を大きくします
カーソル右:虫眼鏡を小さくします
カーソル上:拡大
カーソル下:縮小

一番下の絵なんかだと、虫眼鏡のありがたみがよ~くわかりますねぇ。

2005年12月14日

Google Transit

Googleがまたまた、おもしろそうなウェブツールを発表

「Google Transit」

フォトレポート:グーグル、「Google Transit」のベータ版を公開
by ITmedia

この「Google Transit」は、目的地と出発地点を指定すると、どれくらいかかるかを勝手に調べてくれるサービスだそうだ。しかも、電車やバスとかを指定しなくても。

現在は「オレゴン州ポートランド」限定だそうだ。早く日本でもサービスを開始してもらいたいものです。

指紋認証は粘土でだませるそうだ

「粘土」でも指紋認証はだませる――米研究者が警告
by ITmedia

2005年12月15日

GyaOが絶好調

有線ブロードネットワークスが運営しているGyaOが順調に集客している。

「GyaO」登録者が500万人突破
by ITmedia

2005年12月21日

古川享さんのブログを読め

はてなの梅田望夫さんが「アルファーブロガー」の紹介で、元マイクロソフトの重鎮:古川享のブログを紹介していました。梅田さん曰く、。「私の知っているビルゲイツ」シリーズは最高だと。

間違えなく最高!!!

2006年01月13日

あおぞら銀行の人はMac使い

Mac使いと言えばデザイナーでしょ。

と思っているあなたは、お年寄りでございます。。。

なんと「あおぞら銀行」が、業務用に使っているクライアントにMacを採用したそうです。
(ちと古いニュースなんで、すでに知っている人はごめんなさい)

ユーザは、Netbootで立ち上げて使うそうです。流行のシンクライアントでございます。

まだ「あおぞら銀行」の中でもMacを使っている人はごく一部だそうです。今後はさらにMacの導入を進めていくそうです。

詳しくはこちらのニュースをご覧ください。

よくよく考えたら、Macユーザってことは、BSDユーザだぁ、かっこえぇ。。。

2006年01月14日

ノートパソコンのバッテリーをリフレッシュしませう

ノートパソコンを2年も使ってると、何かと問題が起こってきます。

なかでも間違えなく問題が起きるのが、バッテリーがへたってくる現象。

これはどうしようもありません。
私のThink padもかなりやばいです。。。

そんな私の目にとまったのがベイサンの「バッテリーリフレッシュサービス」です。

何をしてくれると申しますと、その名の通り、ノートパソコンのバッテリーのリフレッシュしてくれるサービスです。サービスと言っても、もちろんお金がかかりますが。。。

新しいバッテリーを買うよりも、半額のコストでバッテリーが元気になるそうです。あわよくば、新品よりも元気になるかもしれないそうです。

買い換えるわけではないので、環境にも優しいですし、なかなかイケてるサービスです。

2006年01月26日

ライブドアって技術系

ちまたではライブドアで大にぎわい。

で、わたくしが気になったのが、ライブドアってどんな会社かっていう点

ライブドアって、技術系の会社なんですよねー

去年の年末にライブドアが技術セミナーをやってて、話題になってました。
(行きたかったです。。。)

圏外からのひとことさんが、いいあんばいでライブドアが技術系な会社ってことを説明してくださってるので、是非見てくださいませ。

ライブドアが意外と技術系っぽいことについて
by 圏外からのひとこと

2006年02月09日

Googleのサーバ達の写真

大量のデータをさばいている、Googleのサーバ達の写真へのリンクです。

メインフレームみたいな特別なハードを使うことなく、PCと同じ安いハードを組み合わせて作られたサーバ達。話しではよく聞いていましたが、写真を見て改めて感動しました。

巨大な検索システムを耐障害性の高いソフトと安価なマシンで実現 ~Google Silverstein氏
by INTERNET Watch

コンピュータ博物館で考えた「できない」と「今はできない」の違い ~はてな 伊藤直也さん
by Broadband Watch

2006年02月10日

業務系とWeb系のシステム

Rover.jpg

今まで、業務系のシステムとWeb系のシステムの違いが、頭の中で整理がつかず気持ち悪い日々を過ごしておりました。

しかし、「圏外からのひとこと」さんの言葉ですっきりしました。

『Webの世界では「負荷限界」の設定ができない』

確かにである。業務系ではミッションクリティカルなシステムが求められるのは当然だが、それはあくまで負荷限界がはっきりしてるから可能なのである。使用端末が何台、じゃぁ、ピークはこれくらいですなんて感じで要件定義ではっきりさせることが可能なのである。

しかし、Webの世界では「負荷限界」を設定するのが難しい。なにせインターネットの不特定多数が相手なのだ。

勉強になりました。

2006年05月29日

お仕事を探しているネットワーカーへ

今の仕事に満足できないネットワーカーに朗報です。

あの「はてな」が、サーバ&ネットワーク構築運用エンジニアを募集中です。250台以上のサーバの負荷分散など、かーなーり、おもしろそうです。

詳しくは、naoyaのはてなダイアリーをご覧くださいませ。

行きて~な~

2006年06月08日

スパムメールが減らない訳。。。

スパムメールが来るたびに
「こんなメールを送って、ほんまにクリックするやつがいるんやろか?」
なんて思っていたのですが、やっぱりクリックする人がいたんですね。。。

大阪府警に捕まった人によると、
「ポルノ系の1億8000万通以上のメールを手当たり次第に送って、約2600人から計約7500万円を詐取」
だそうです。。。

なかなか、効率がいいですね。。。

詳しくは下記の記事をごらんくださいませ。

摘発で明らかになったワンクリック料金請求spamの効率

2006年06月11日

BlackBerryを使ってみたいだわさ

NTTドコモが、BlackBerryを秋頃に日本で販売を開始するらしい。

ドコモが「BlackBerry」端末を調達、秋にも提供へ
by ITmedia

ほしい。。。

あんだけヨーロッパやアメリカで人気なものが、なぜ日本で発売しないのか納得がいかなかったのですが、やっと日本で発売が開始されるらしい。

使いたいのですが、法人向けだけだそうで私みたいな個人で仕事をしている人間は使えないみたいです。。。残念。。。

2006年06月29日

K's電気はポイントがない

今、大流行のポイント制度。

このポイント制度、わたくしはかなり不満がございます。

ポイントカードが増えるとかなりじゃまくさい。

おまけに、ポイントを付けるぐらいやったら、そんなことせんとその場で割り引け~!!!

なんて思いませんか?

そんな事を実戦しているのがK's電気さんです。

K's電気では、ポイント制度をやっておらず、その場で割り引きしてくれるそうです。

いいじゃないですかぁ、その心意気。

今度、行ってみよっと。

2006年09月08日

おっさん、見たでぇ

今日は、超個人的なエントリーでございます。

おっさん、早速見たでぇ。

なんだか。。。

たいそうな機械を設置してるんやなぁ。。。

これで、やっとおっさんの仕事のイメージが少し着いたわ。

帰国の時には、例のブツをよろしく。家に飾っとくわ。

YouTube - 記憶體晶片的製造過程 [How to factory make a memoy chip]

YouTube - Mac Intel ad


追伸:
おっさんの紹介してくれた映像のおかげで、「歩留まり」が何のことかやっと分かったわ。
続・CELLの美学、歩留まり編
by Life is beautiful

2006年10月02日

Ciscoのロゴが。。。

何かとお世話になっているCiscoさんのロゴが変わってるじゃないですか!!!

Cisco Systems

ものすごくかわいくなってます。。。。

しかも、サイトまでリニューアルしてるし。。。

さらに、日本Ciscoのサイトはリニューアルしてないし。。。

2006年10月03日

ムラタセイサク君

ムラタセイサク君を知っていますか?

村田製作所のテレビCMに出演で自転車をこいでるあのロボット君がムラタセイサク君でございます。

なんと、ムラタセイサク君が自分でバランスを取りながら、自分で自転車をこいでることが判明!!!

さらに、高性能のジャイロセンサーを内蔵し、止まっていても自分でバランスをとって倒れない!!!

さらに、Sの字もクリアー!!!!

すげぇ。。。。

そんなムラタセイサク君のホームページはこちら
ホームページには、ムラタセイサク君の秘密や、ムラタセイサク君のペーパークラフトなど、ムラタセイサク君好きにはたまらない情報がいっぱいです。

2006年10月18日

「Project Blackbox」買いです。

Sun Microsystemsが、「Project Blackbox」なるものを発表。

Sun、輸送コンテナをデータセンター化する「Project Blackbox」を発表
by ITmedia

これは間違えなく買いです!!!

入荷したら、自宅の庭に設置して、データセンターを開設だっ!!!

冗談はさておき、本当にすごいです。

コンテナの中にサーバルームって。。。

さらに、設置場所の例として
・ビルの屋上
・草原
・火星
・地下駐車場

おもしろすぎます。

実際に設置している写真が下記で見れます。爆笑もんです。
写真1
写真2

2006年11月26日

ポジティブに行きましょう

YouTubeに対して、日本のメディアはネガティブな面ばかりを突っついているように感じます。

どうも納得がいきません。

せっかくですし、ポジティブにいきませんか?

ユーチューブでのビデオ公開がCBSの視聴率向上に寄与
by CNET

2006年12月11日

今度は市街地レース

2005年10月に、200km以上の砂漠の道を無人ロボット自動車で、しかも10時間以内の走破するなんてとんでもないレース「DARPA Grand Challenge」が開催さいれました。テレビなど各メディアで紹介されていたので、ご存じの方も多いと思います。そんな「DARPA Grand Challenge」に続く第二弾が2007年11月に開催されます。

「2007 Urban Challenge」

今度の舞台は市街地。しかも、交通法を守ることが条件だそうです。交通事故、大丈夫なんかなぁ。。。

1位のチームには賞金が200万ドル!!!
だれか、でませんか〜?

興味がわいた人はDARPAのサイトへゴー

2006年12月26日

「まるごとPerl! Vol.1」の事故

つい先日、Google Book Searchで「まるごとPerl! Vol.1」などの本が全文公開されてて、すごいなぁと思っていたのですが、あれは単にGoogleの設定ミスだったようです。

「まるごとPerl! Vol.1 」のGoogle Book Search全文公開は事故
by 404 Blog Not Found

2007年01月21日

NGNのモニター募集中

今、何かと話題のNGN

なんちゃってネットワーカーなけいじとしては、少し気になります。

しかし、こういうやり方って往々にして失敗するんですよね。。。まぁ、温かく見守りたいと思います。

今回は、そんなわたくしの愚痴ではなく、NGNがモニターの募集を開始したそうです。

ざっくりとした概要は以下の通り
・2007年4月からフィールドトライアル開始予定
・募集人数はNTT東日本が最大約600人、NTT西日本が最大約100人
・モニタは、NTTグループより無料貸与されるホームゲートウェイ、高品位フレッツフォン、テレビ電話用接続機器、高品質IP電話機、セットトップボックスを使用して、光ブロードバンドアクセスやテレビ電話、IP電話、ハイビジョン映像配信などを利用する。
・PCやテレビ、アナログ電話機はモニタが準備する。

興味を持った方は、下記のリンク先をご覧くださいませ。

NTTグループ、NGNフィールドトライアルの一般モニタを募集 - CNET Japan

2007年03月01日

Photoshopがフリーに

あのPhotoshopが、半年以内にウェブアプリ版をリリースするそうで、しかも無料だそうだ。(あくまで簡易版みたいですが)

アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定 - CNET Japan

GoogleのPicasaがライバルだそうです。

世の中が、大きく変わりつつありますね。

2007年03月18日

OpenCV

最近(遅い?)、インターネットで画像の認識系が流行っているので、OpenCVに関するURLメモエントリーです。

【コラム】OS X ハッキング! 第203回 OpenCV+iSightで顔を認識? (MYCOMジャーナル)

米Intel、画像処理ライブラリ「OpenCV 1.0」を公開 (MYCOMジャーナル)

Linux + OpenCV + 1394カメラ HOWTO

2007年03月30日

Google NoteBookのせいだったか。。。

皆さんも気になっていると思いますが、今朝から、Googleの検索結果のところに、
キャッシュ - 関連ページ - メモを取る
と表示されています。

「メモを取る」?

いったいなんじゃらほいと思っていたら、下記のところにニュースを発見。

ITmedia News:Google Notebookが多言語対応に——日本語版も登場

Google NoteBookのせいだったかのか。。。

2007年03月31日

本日より、新しい携帯電話事業者が参入です

なんちゃってではありますが、一応ネットワーカーなので、このネタは記念すべきネタとして掲載すべきと思いまして本日のエントリーとして掲載でございます。

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - イー・モバイル、携帯電話事業に13年ぶり新規参入

当面はデータ通信のみだそうで、携帯電話での音声通信は1年後の2008年3月をサービスの開始メドとしているそうでう。

まぁ、下りで3.6Mbps、上りでも384kbpsの帯域があるので、データ通信でもスカイプを使って音声を乗っければ、データ通信でも音声通信が快適にできそうです。

2007年04月03日

Googleが来るか?

個人的に気になるニュースだったので、メモエントリーでございます。

グーグル、日本大学にGoogle Appsを提供--50万人規模での利用も検討 - CNET Japan

2007年06月11日

Googleでの仕事を知りたければ

Googleの仕事の様子を、Googleの人がしゃべってます。しかも、鵜飼さん。。。

Googleって、どんな風に仕事をしているのか知りたい方は、是非映像をご覧くださいませ。
60分とちょっと長いですが、ナマの話しが聞けて楽しめます。

2007年07月15日

4Gって、ドコモよ、いったいどこに行く?

なんちゃってネットワーカーとしては、気になる記事を発見

NTTドコモ、4Gへのスムーズな移行が可能なSuper 3Gの実証実験を開始
by CNET

iPhoneが発売されて以来、日本の携帯電話環境が気になってしかたありません。
そんな矢先に、ドコモが4Gへの移行を見越してSuper 3Gの実験と。。。

日本の携帯電話環境は、行くところまで行くんですか?
携帯電話を作っている方々、ご愁傷様です。。。

日本のガラパゴス化、順調です。。。

せっかくなので、ちょうど最近話題になった日本のガラパゴス化のリンクをば。

お久しぶりの「パラダイス鎖国」と「情報発信」を閉ざすことについて
by Tech Mom from Silicon Valley

日本は世界のブラックホールか桃源郷か
by On Off and Beyond

日本は世界経済にとってのガラパゴス諸島
by Life is beautiful

About IT業界ネタ

ブログ「ゴーゴーけいじ」のカテゴリ「IT業界ネタ」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはHPを紹介です。

次のカテゴリはJavaです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.