« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月 アーカイブ

2006年10月02日

Ciscoのロゴが。。。

何かとお世話になっているCiscoさんのロゴが変わってるじゃないですか!!!

Cisco Systems

ものすごくかわいくなってます。。。。

しかも、サイトまでリニューアルしてるし。。。

さらに、日本Ciscoのサイトはリニューアルしてないし。。。

2006年10月03日

ムラタセイサク君

ムラタセイサク君を知っていますか?

村田製作所のテレビCMに出演で自転車をこいでるあのロボット君がムラタセイサク君でございます。

なんと、ムラタセイサク君が自分でバランスを取りながら、自分で自転車をこいでることが判明!!!

さらに、高性能のジャイロセンサーを内蔵し、止まっていても自分でバランスをとって倒れない!!!

さらに、Sの字もクリアー!!!!

すげぇ。。。。

そんなムラタセイサク君のホームページはこちら
ホームページには、ムラタセイサク君の秘密や、ムラタセイサク君のペーパークラフトなど、ムラタセイサク君好きにはたまらない情報がいっぱいです。

2006年10月05日

経営者の条件

本日は、自分の読んでみたい本の紹介を、メモのためにエントリーでございます。

P・F. ドラッカー 著 「経営者の条件」

この本を読もうと思った理由は、中島さんのブログのエントリー:ドラッカー博士著「経営者の条件」は、会社経営者のための本ではないを見て。

仕事で人生を埋め尽くされないためにも、これは読まなければ。

新訳 経営者の条件
新訳 経営者の条件
posted with amazlet on 06.10.05
P・F. ドラッカー Peter F. Drucker 上田 惇生
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,097
おすすめ度の平均: 4.91
4 ためになりました。
5 エジソンは永遠に経営者にはなり得ない!その理由は?
5 マネージメントバイブル

2006年10月06日

本日は「中秋の名月」なり、明日は満月なり

本日は「中秋の名月」でございます。

団子を供えたり、すすきを飾ったり。
のんびりとお月見でも楽しみたいものでございます。

しかーし、本日は満月ではございませんで、明日(10月7日)が満月だそうです。。。

なんで、「中秋の名月」が満月じゃないのか不満がある方は、こちらの解説でもお読みくださいませ。

さらに残念なお知らせがあって、「中秋の名月」って必ず仏滅だそうです。。。

2006年10月09日

Movabetypeをバージョンアップ

久しくMovable Typeをバージョンアップしていなかったので、がんばってMovable typeをバージョンアップしてみることに。

Movable Type3.33-jaにバージョンアップ。

バージョンアップは何かとめんどくさかったので、サクッと古いやつを消して、新しいバージョンをインストールしてみると、簡単に成功。

しかーし、難儀なのはエントリーの書き込み。。。

700近いエントリーを新しいMovable Typeに書き込もうとすると、エントリーが多すぎて読み込んでいる途中に止まってしまうんですよ。。。

で、あーだこーだしていると、書き出しておいたエントリーのファイルを分割するソフトを発見!!!

ブログエクスポートファイル分割くん

いやぁ、親切な方もいるもんです。
このソフトを作った「たーくん」氏に感謝感謝

結局、このソフトを使って書き出しておいたエントリーを20個ぐらいのファイルに分割して、地味に1つずつファイルを読み込ませて無事終了。

デザイン変更は、また今度で。。。

2006年10月10日

本日は晴れの特異日

10月10日と言えば、その昔は体育の日でございました。

体育の日と言えば、特異日!!
晴れになる確率の高い日でした。

しかーし、6年ほど前に休日の法律が改正されたせいで、体育の日が10月10日じゃなくなっちゃいました。体育の日が特異日でなくなっちゃったんですよね。。。

で、特異日って、晴れの日に限った話しじゃないそうです。

特異日とは、毎年その日には特定の天候が現れる傾向の強い日のことを言います。

なので、雨の特異日(6月28日)や、台風襲来の特異日(9月17日)など色々あるみたいです。

2006年10月11日

ライターってきれい

ライターの火がつく瞬間の映像を見ることができます。

ここをクリック

ものすっごく神秘的できれい。

2006年10月12日

ドイツで上海ガニ

先日、ドイツが困っているとのニュースを見ました。

上海ガニ:欧州で大繁殖、生態系の脅威に

どうやら、上海ガニってのは生命力が強いらしく、どんどん増えているそうだ。

ドイツで採れても上海ガニとは、これいかに?

ちなみに、ドイツで採れる上海ガニは、上海で採れる上海ガニと味は一緒だが、少し小さくて食べにくいそうです。

ドイツに行くことがある人は、是非ドイツで上海ガニを食べてみてくださいませ。

2006年10月13日

Googleカレンダーが手放せませぬ

仕事をしていると、何かと困るのがスケジュール管理。

紙ベースのスケジュール帳を使ってみたり、オンラインのグループウェアを使ってみたりと。

どれもしっくりこず。。。。

しかーし、Googleカレンダーはかなり便利で重宝しております。

携帯からもアクセス可能ですし、ブラウザーからの操作性も抜群。

いやぁ、スケジュール管理でお困りの方、ぜひGoogleカレンダーを使って見てくださいませ。

Googleカレンダーの基本的な使い方は、こちらをご覧下さいませ。

Googleカレンダーの色々な使い方は、こちらをご覧下さいませ。

2006年10月14日

「石油」って変換できます?

「石油」って漢字を入力しようと思ったら、一発で入力できませんでした。。。

恥ずかしい。。。

「せきゆ」って読むんですね。。。

31年間、「せきゅう」って思ってました。。。

2006年10月15日

燃料電池って、電池じゃないのね。。。

最近、燃料電池自動車なんてものが注目されております。

「地球に優しいんだぁ」なんて程度しか知らないんですが、衝撃の事実が判明。

「燃料電池」って電池じゃなかったんですね。。。

通常の熱機関で発電するときって(例えば火力発電とか)、石油を燃やしてボイラーで水を沸騰させ、蒸気の力でタービンなどを回して発電をしております。

簡単に書くと
ガソリン → 熱エネルギー → 運動エネルギー → 電気エネルギー

しかーし、燃料電池だと(水素を使った例)、水素と酸素を化学反応させて水を作り出すときに発生する熱や電気エネルギーを直接取り出します。

簡単に書くと
水素・酸素 → 電気エネルギー

いやぁ、勘違いしたままで人生を過ごすところでした。。。危なかった。。。

燃料電池について下記のサイトで教えてもらいました。
荏原バラード株式会社 製品情報:燃料電池とは?
NBSI株式会社:燃料電池とは。。

2006年10月16日

コスモスが見頃です。

ちょっと疲れたときには、花を見るのが一番。

そんな憩いの場にお勧めなのが、長居植物園でございます。

入場料が200円必要ですが、あれだけ自然を満喫できて200円は絶対お得!!!

ただいま、コスモスが見頃。

どんぐりも落ちてますので、童心に返ってどんぐり拾いなんかをしてみるのも一興かと。

2006年10月17日

ディズニーでは、フライドポテトがニンジンに。。。

アメリカでは、子どもの肥満が社会問題になっております。(大人もだと思うのですが。。。)

そんな中、米ディズニーが、テーマパークで販売する子ども向け食事の糖分や脂肪分を制限することを発表したそうだ。

その一環として、フライドポテトの代わりにニンジンを使用すると。。。

ニンジンとポテトだと、ちょっと違いすぎませんかねぇ。。。

2006年10月18日

「Project Blackbox」買いです。

Sun Microsystemsが、「Project Blackbox」なるものを発表。

Sun、輸送コンテナをデータセンター化する「Project Blackbox」を発表
by ITmedia

これは間違えなく買いです!!!

入荷したら、自宅の庭に設置して、データセンターを開設だっ!!!

冗談はさておき、本当にすごいです。

コンテナの中にサーバルームって。。。

さらに、設置場所の例として
・ビルの屋上
・草原
・火星
・地下駐車場

おもしろすぎます。

実際に設置している写真が下記で見れます。爆笑もんです。
写真1
写真2

2006年10月19日

火星とは250kbpsで通信

なんちゃってネットワーカーなわたくしとしては、通信関連の話しには、自然と興味がわきます。

そんなわたしが気になってたのが、地球と火星との通信。

気になってGoogleさんに聞いてみると、教えてくれました。

地球と火星とは、250Kbpsで通信。遅延が10分以上。。。。

しかも、地球と通信できるのが、衛星の場所が都合のいいところに来たときだけで、1日で2回。そんときにまとめてデータを投げたり、受け取ったりしてるそうだ。(ちなみに火星から地球向けのデータは、全データの18%ほどだけ受信できている)

厳しい環境です。。。

2006年10月20日

大阪の新しい地下鉄はオレンジ

もうじき、大阪で久々に新しい地下鉄が開通します。

その名も「今里筋線」

かなりローカル。。。

この「今里筋線」は、車両が鶴見緑地線と同じ車両が採用され、ホームと地下鉄の間には柵が付き、電車が来たら、柵が開いて電車に乗るって方法になります。線路側に落ちないようにですね。

ちょっと衝撃的だったのが、車両の色。

オレンジ。。。。

イメージがわかない方は、実際の車両の写真がこちらにありますので見てください。

ちなにみ開通予定日は、2006年12月24日の予定だそうです。

2006年10月22日

ハロウィンの飾り付け

アメリカではハロウィンの飾り付けが真っ盛り。

しかし、この飾り付けはいかがなものかと。。。

飛行機の墜落現場を、飾り付けとして再現したそうです。。。

2006年10月23日

本を開きっぱなしにする

本を見ながらパソコンを入力しようとすると、困ることがあります。

それは、本が勝手に閉じてしまうこと。

で、肘とかで押さえながらするんですが、これがめんどくさい。。。

そんなわたくしの悩みを解決してくれる道具がITmediaで紹介されていました。
本のページを開いたまま固定する
by ITmedia

こりゃぁ、便利ですなぁ。

下にも掲載しておきますので、ご覧くださいまし。

ブックストッパー
ブックストッパー
posted with amazlet on 06.10.24

トモエ算盤
売り上げランキング: 70,872
おすすめ度の平均: 4
4 良いですよ-。

2006年10月24日

大阪弁を勉強したい人には

ただいま巷では、地方の方言が最近はやっております。

自分のところの文化を大切にするってのは、いいことだと思います。

そんなご時世で、困ったことに静岡県民であるわたくしは現在大阪暮らしなので、なれない大阪弁に何かと不自由しております。

そんなわたくしをサポートしてくれる頼もしいツールがありました。

大阪弁変換
by さくらさくらWORL

いやぁ、これは便利でございます。

2006年10月25日

連絡先ロゴを掲載でおます

よーく考えてみると、このブログにはわたくしへの連絡先が掲載されていないじゃありませんか。。。

これはまずい。

このブログを見て、わたくしへお仕事を依頼しようという人が居てても、連絡先が載っていないとお仕事の依頼ができないじゃないですか。

と言うわけで、このブログの右下にわたくしのメールアドレスのロゴを掲載しました。

お仕事のご依頼はロゴのメールアドレスまで。「そんな人、居ないぞ」なんて突っ込みは聞きたくありません。。。

そうそう、メールアドレスのロゴはこちらのサイトで自分のメールアドレスを入れれば画像を自動生成してくれます。便利便利。

せっかくなんで、ここにもロゴを掲載

gogokeijil

2006年10月27日

スズメは夜、どうしてるの?

夕方になると、スズメが1本の木にやたらと集まって、「ちゅんちゅん」と鳴いてるのが気になったことがありませんか?

スズメって、夜、どないしてるんやろか?

結論:
木に群れで集まって、寄り添って睡眠らしきことをしてる。

スズメって、巣を作るのは子供を作って育てるときだけだそうで、それ以外のとき(9月~3月)までは巣を持たず群れで木に集まっているそうです。

なので、夕方木の上でピヨピヨ言ってるは、夜に備え寄り添っているところだそうです。

2006年10月28日

3代目 おけいはん

「おけいはん」をご存知だろうか。

関西の人ならご存知だろう。逆に、関西以外の人にとっては「おけいはん」っていったい誰やねんって感じでしょうか。

「おけいはん」とは、京阪電車のイメージキャラクターでございます。。。

関西以外の人にとっては「京阪電車」っていったいどんな電車やねん、ですね。。。

大阪と京都を結ぶ私鉄が「京阪電車」でございます。

この京阪電車のイメージキャラクターである「おけいはん」が2代目から3代目に変わるそうです。2代目は学校の先生だったのですが、3代目「神農 幸」(本名)さんと言う方でバイオリニストという設定だそうです。

3代目「おけいはん」を暖かく見守りましょう。

2006年10月30日

大阪を走りたい人へ

大阪で有名なマラソンと言えば、冬に行われる「大阪国際女子マラソン」でございます。

「大阪国際女子マラソン」は、長居公園をスタートし、今里筋などを走り抜け、大阪城公園を折り返して長居公園に帰ってきます。

これと同じコースを走れるのが「大阪国際女子マラソン大会 2007市民ハーフマラソン」で、2007年1月28日に開催されます。

今里筋を走ってみたいというあなた、ご応募してくだされ。

詳しくは、こちらをご覧くださいませ。

About 2006年10月

2006年10月にブログ「ゴーゴーけいじ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年09月です。

次のアーカイブは2006年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.